他人のお金はどうでもいい
世の中多くの人が他人の「お金」に対して非常に強い関心を持っています。
- 同期の給料
- 上司の給料
- 社長の金融資産
- 芸能人の年収
- 取引先の売上
- ご近所の家賃
- Youtuberの月収
自分の身近で関わる方はもちろんの事、SNSが発達した今の時代、会った事も無い他人が持っているお金やブランド物に対しても多くの人が敏感になっています。
世の中の多くの人は、他人のお金に興味津々です。
しかし他人のお金については、知りたがりの人でも、自分のお金となるとついつい現実から目を背けがちです。
自分の預貯金額を自分自身で知りたくない人は多い事でしょう。
今の自分のレベルやステータスを把握していないプライヤーは、人生ゲームに勝利する事は出来ません。
自分のお金に向き合いたくない人は、自分自身でお金というものが過去の自分の信用の積み重ねである事に気付いているからです。
いいえ
お金持ちになるためにゲーム初心者(貧乏人)は、自分は初心者だと認めて自分のお金について目をそらさずに現実を受け止める事が大切です。
そして自分のお金に向き合いどうすれば良いか自分で考えるのです。
あなたのお金事情は、あなたにしか分かりません。
他人のお金事情なんてどうでもいいのです。
それよりも主人公のあなた自身のお金事情に目を向けて逃げる事なく取り組みましょう。
自分のお金に真摯に向き合い、逃げずに取り組んでいく事で着実に経験値は貯まりレベルアップします。
この章のまとめ
- 世の中多くの人が他人の「お金」に興味津々
- 自分のお金となると現実から目を背けがち
- お金について目をそらさずに現実を受け止める事が大切
- お金事情は、本人にしか分からない。
- 他人のお金は気にせずに自分のお金に向き合いましょう。